本日、日中の最高気温が35度以上になることが予想されるため、前橋地方気象台から群馬県高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調が優れない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン等で日射をさえぎる、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとって下さい。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
イノシシの出没について
昨日、午前9時30分頃、太田市大島町地内、大島交差点東の畑付近において、オスのイノシシが出没しました。なお、現在捕獲されておりません。危険ですので充分注意して下さい。
消費生活センターから注意喚起です!
「親の所有しているスマホ・ケイタイ・携帯型音響機器等を子どもに使わせて無料のゲームをさせたところ、親の知らない間に有料アイテムを購入してしまって、後日高額な請求を受けた。」という相談が急増しています。
お子さんにスマホ等を使わせる場合は、そのようなトラブルに合わない様に注意しましょう。
NPO法人を名乗る団体からの「告発通知」にご注意ください
センターでは、「児童買春・児童ポルノ禁止法に違反している」という告発通知が届いたという新種の詐欺の相談が急増しています。
不安をあおられても決して相手に連絡しないよう注意して下さい。
連絡をしたところと示談金を請求され支払ってしまったという被害が発生しています。
連絡を取ってしまった場合や請求に応じてしまった場合は、すぐにご相談ください。
5月は「消費者月間」です
5月は「消費者月間」です。
悪質商法の被害に遭わないよう注意しましょう。
被害に遭ってしまったりおかしいなと思ったら、消費生活センターにご相談ください。
強引な健康食品の送りつけ販売に注意して下さい
消費生活センターでは「以前、注文のあった健康食品を送る」と突然電話があり、申し込んだ覚えがないと断っても、強引に購入を迫られたという高齢者からの相談が急増しています。
こうした悪質な健康食品等の送りつけ販売には十分注意して下さい。
試験配信【危機管理室】
【太田市危機管理室】
この投稿は、システム更新に伴う試験投稿です。
「火の取扱いにはご注意」
太田市消防本部からのお知らせです。
4月になって、建物火災が連続して発生しています。
春先は、空気が乾燥して拡大しやすい状態になっています。
火の取扱いには十分注意しましょう。
カテゴリの初期ページ
このページは、カテゴリの初期ページです。