3時50分、水防警報が解除されましたので、危機管理室の監視体制を解除します。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
危機管理室からお知らせ
大雨(土砂災害)・洪水警報発令により、危機管理室では監視体制をとっています。
危機管理室からお知らせ
太田市に発令されていた全ての警報が解除されましたので、危機管理室の監視体制を解除しました。
危機管理室からお知らせ
大雨(土砂災害)・洪水警報発令により、危機管理室では監視体制をとっています。
群馬県高温注意情報
本日、日中の最高気温が35度以上になることが予想されるため、前橋地方気象台から群馬県高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調が優れない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン等で日射をさえぎる、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとって下さい。
太田市消防本部予防課からのお知らせ
「消火器及び住宅用火災警報器の訪問販売、点検訪問について」
昨年、市内で消火器及び住宅用火災警報器に関する情報がよせられています。
「消防署から来た」、「消防署から確認に来た」と言って、高額な消火器を販売したり不適切な点検を行って高額な請求をする業者がいますので、不審に思ったらはっきり断り、消防署へ連絡しましょう。
消防職員が一般住宅を訪問し、販売や点検をすることはありません。
【お問合せ先】 太田市消防本部予防課 33-0202
中央消防署 32-6119 東部消防署 40-2119
西部消防署 56-8119 大泉消防署 62-3119
緊急情報「還付金詐欺」にご注意!
市職員を装い「医療費の還付がある」「健康保険の過払い金がある」「期限が過ぎているが手数料2,000円支払えば還付される」等持ちかける不審な電話があったという情報提供が相次いで消費生活センターにありました。
太田市では電話による還付通知やATMを使った還付はしていません。詐欺の可能性が高いので銀行名、口座番号等の個人情報を聞かれても安易に答えないで下さい。
不審な電話があったら、慌てず家族や警察に相談して下さい。
取水制限解除のお知らせ
太田市上下水道局からお知らせします。
台風18号の降雨により草木ダムの貯留量が回復し、渡良瀬川の取水制限が9月18日 13時に全面解除となりました。節水へのご協力ありがとうございました。
群馬県高温注意情報
本日、日中の最高気温が35度以上になることが予想されるため、前橋地方気象台から群馬県高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調が優れない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン等で日射をさえぎる、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとって下さい。
群馬県高温注意情報
本日、日中の最高気温が35度以上になることが予想されるため、前橋地方気象台から群馬県高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調が優れない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン等で日射をさえぎる、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとって下さい。