危機管理室からのお知らせ(台風情報2)

気象庁によりますと、台風は強い勢力のまま、本日の昼間にかけて関東甲信地方にかなり接近し、上陸するおそれがあります。暴風や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒してください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

危機管理室からのお知らせ(台風情報1)

気象庁によりますと、10月3日(金)の10時現在、台風18号が群馬県に最接近するのは、6日(月)の日中と予想されています。
テレビやラジオなどで、今後の気象情報に十分注意してください。
なお、台風の備えとして、家の周りの再点検をお願いします。
家の周りにあるもので、強風などによって飛ばされる可能性のあるものは室内にしまうか、しまうことができない場合は、飛ばされないようにしっかり固定しましょう。
また、土のうが必要な人は、各行政センターに20袋(土日を除く)及び消防署所に配備してありますので、各自で備えて下さい。

群馬県高温注意情報

本日、日中の最高気温が35度以上になることが予想されるため、前橋地方気象台から群馬県高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調が優れない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン等で日射をさえぎる、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとって下さい。

太田市消防本部予防課からのお知らせ

「消火器及び住宅用火災警報器の訪問販売、点検訪問について」

 市内で住宅用火災警報器に関する情報がよせられています。
 「消防署から来た」、「消防署から確認に来た」と言って、高額な消火器を販売したり不適切な点検を行って高額な請求をする業者がいますので、不審に思ったらはっきり断り、消防署へ連絡しましょう。
 消防職員・消防団員が一般住宅を訪問し、販売や点検をすることはありません。

【お問合わせ先】 太田市消防本部予防課 33-0202
中央消防署 32-6119 東部消防署 40-2119
西部消防署 56-8119 大泉消防署 62-3119

群馬県高温注意情報

本日、日中の最高気温が35度以上になることが予想されるため、前橋地方気象台から群馬県高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調が優れない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン等で日射をさえぎる、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとって下さい。