太田市・大泉町の地域で6月12日12時1分頃から発生していたNTTひかり回線の故障は、14時7分に完全復旧しました。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
NTTひかり回線による119番通報不具合について
6月12日12時24分から15時30分頃までの間、群馬県邑楽郡大泉町付近(一部太田市含む)の約545世帯でNTTひかり回線装置の不具合により119通報ができない状態となっています。該当回線をご利用の方は携帯電話等による119通報を行って下さい。
全国の消費生活センターに寄せられる相談1位はアダルトサイトの相談!(平成26年度)
(事例1)無料のサイト閲覧中、突然、料金の請求画面表示。払わないといけないか。
★契約が有効に成立しているとは限りません。請求されても安易に支払うことはやめましょう。
★「退会はこちら」「誤操作の方はこちら」などのボタンを絶対に押してはいけません。
(事例2)「有料サイトの利用料が払われてない」というメールが届いた。身に覚えがない。
★契約した覚えがまったくないのであれば、支払う義務はありません。無視しましょう。
◎どちらの事例の場合でも、慌てて業者に連絡することは、新たな個人情報を知らせることになるので絶対にやめましょう。
5月は消費者月間です!
振り込め詐欺や送りつけ商法、利殖商法などの悪質商法による被害が後を絶ちません。
振り込め詐欺などの特殊詐欺(電話をかけるなどして対面することなくお金をだまし取る)の被害者の8割が高齢者です!
現金を渡してしまうと取り返すのは困難です。
電話勧誘、訪問販売等で困った時は消費生活センターにご相談ください。
貴金属等の訪問買い取りに注意して下さい!
洋服等の不用品はないかと勧誘され、最終的には半ば強引に、安い価格で指輪などの貴金属を買い取られてしまったというトラブルが発生しています。
売る気がなければきっぱり断りましょう。
買い取られてしまっても、書面を受け取ってから8日間はクーリング・オフにより無条件解約が可能です。
不安を感じたり、困った時は消費生活センターにお電話下さい!
大雪に関する群馬県気象情報
平成27年2月17日 15時35分 前橋地方気象台発表
群馬県では、低気圧と寒気の影響で、18日朝から昼過ぎをピークに、18日夕方にかけて湿った雪が降り、平地では大雪となる見込みです。大雪による交通障害、路面の凍結、着雪、農業施設の管理などに注意してください。
大雪に関する群馬県気象情報
平成27年2月5日 5時29分 前橋地方気象台発表
群馬県では、5日昼前から6日未明にかけて湿った雪が降り、平地では大雪となるおそれがあります。交通障害、路面の凍結、着雪、農業施設の管理などに注意してください。
大雪に関する群馬県気象情報
平成27年1月29日 15時30分 前橋地方気象台発表
群馬県では、30日明け方から夜のはじめ頃にかけて湿った雪が降り、大雪となるおそれがあります。交通障害、路面の凍結、着雪、農業施設の管理などに注意してください。
大雪に関する群馬県気象情報
平成27年1月14日 15時15分 前橋地方気象台発表
群馬県では、15日昼前から湿った雪が降り、大雪となる所があるでしょう。
南部の平地でも積雪となる所がある見込みです。降雪による交通障害や路面の凍結等に注意してください。
モチなどの食品による窒息事故にご注意ください!
年末年始にかけては、モチを食べる機会がふだんより多くなります。この時期、もち等による窒息事故が多く発生しています。
モチなどの食品による窒息事故を防ぐために、次のことを心がけましょう。
モチなどの食品は
小さく切るなど、食べやすい大きさにする。
急いで飲み込まず、ゆっくりとよく噛んで食べましょう。
食べる際には、お茶や汁物などを飲んで喉を湿らせるなどしてから食べましょう。
食べ物を詰まらせたときは、落ち着いてすぐに助けを呼び119番通報を行って下さい。
そして、通信員の指示に従って適切な応急処置(※異物除去法や、心肺蘇生法など)を実施して下さい。
詳しい救命処置法は太田市ホームページを御覧下さい。