市役所職員を名乗り、「医療費の還付金がある。口座番号を教えてほしい」「ATMに行って手続きするように」という不審な電話があったという相談が頻発しています。
これは、「手続きのため」とATMに誘導し、操作を指示して相手の口座へ振り込ませる振り込め詐欺の手口です。ご注意ください!
※「手続きは本日中」などと急かされても、不審な電話は一度切って、家族や警察、消費生活センターに相談しましょう。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
SF商法(催眠商法)に注意してください!
空き店舗などを短期間の会場として使い、高齢者を集めて健康に関する情報提供をしながら会場の雰囲気を盛り上げて、気分を高揚させ最終的には高額な商品を買わせる商法です。
(高齢者の方へアドバイス)
・安易に会場へ出向かないこと。勧誘されても不要な商品の購入はきっぱり断りましょう!
・大切な老後の資金を取り崩してまで購入が必要か考えましょう!
(家族や周囲の方へアドバイス)
・高齢者の行動を頭ごなしに否定したりせずに、会場に出向いた心情を察して接し、そのうえで被害に気づいてもらえるよう高齢者に寄り添った話し合いを心掛けてください。
困った時は、一人で悩まず消費生活センターにご相談ください。
不審な電話に注意して下さい!
不審な電話に関する相談が消費生活センターに寄せられています。
相談(1) 防災センターの職員を名乗る者から「防災に関するアンケートにお答えください」とい
う不審な電話があった。
相談(2) 大手住宅メーカーを名乗る者から「老人ホームの優先的入居権がある」という不審な 電話があった。
不審な電話がかかってきたら、振り込め詐欺等の詐欺を疑い、すぐに電話を切りましょう。お金の話になってもすぐに振り込んだり、見知らぬ人には絶対にお金を手渡さないでください。
大雪に関する群馬県気象情報
平成28年1月29日16時56分 前橋地方気象台発表
群馬県では、29日夜遅くから30日昼前にかけて大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面凍結、着雪などに注意してください。
また、今後気象台が発表する気象情報等に注意してください。
雪に関する群馬県気象情報
平成28年1月28日 17時20分 前橋地方気象台発表
群馬県では、29日朝から雪が降り始め、30日にかけて雪や雨となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。降雪による交通障害や路面凍結、着雪などに注意してください。
また、今後気象台が発表する気象情報等に注意してください。
雪に関する群馬県気象情報
平成28年1月22日 17時9分 前橋地方気象台発表
群馬県では、23日昼過ぎから雪が降り出し、夕方から夜のはじめ頃にかけて広い範囲で雪が降り、平地でも積雪となる所があるでしょう。降雪による交通障害などに留意してください。
また、今後気象台が発表する気象情報等に注意してください。
大雪に関する群馬県気象情報
群馬県では、17日夜遅くから雪が降り始め、18日昼過ぎにかけて大雪となる見込みです。湿った雪による交通障害、路面の凍結、倒木、架線や電線への着雪、ビニールハウスなどの農業施設の倒壊などに注意してください。
餅による窒息事故予防について
年末年始は餅による窒息事故が増えます。注意して餅を食べましょう。
年末年始には餅料理を食べる機会が増えますが、毎年12月から1月にかけて餅などによる窒息事故が多くなります。
1.餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
2.急いで飲み込まず、ゆっくりと噛み、唾液とよく混ぜ合わせてから
飲みましょう。
3.乳幼児や高齢者と食事をする際は適時食事の様子を見るなど
注意を払うようにしましょう。
喉詰めが起こってしまったら
(1)咳が出来るようなら、出来るだけ継続させ自分で吐き出させましょう。
※咳は異物除去に最も効果的です。
(2)窒息と判断すれば直ちに119番通報を誰かに依頼しましょう。
(3)「背部叩打法」
肩甲骨と肩甲骨の間を強く掌で叩きます。
停電情報(太田市)
停電発生連絡(太田市)
11月23日15時46分頃より機器不具合により以下の地域で停電が発生しております。
太田市朝日町の一部地域 約100軒
太田市内ケ島町の一部地域 約100軒
太田市小舞木町の一部地域 約100軒
復旧の見込みは11月23日18時30分頃となります。
また該当地域から固定電話による119番通報が出来ない場合もありますので
携帯電話等のご使用をお願いします。
「保険金が使える」という住宅修理の勧誘にご注意下さい!
業者が突然自宅に訪問してきて、「保険金を請求すれば自己負担なしで自宅が修理できる」などと勧誘する手口や公的機関を名乗り電話があり、「雪害について、火災保険等の申請を忘れていないか連絡しています。」という電話があったが不審等の相談が急増しています。
請求した保険金が支払われず、工事費が自己負担になったり、高額な解約料を請求されたりするケースもあります。安易に契約しないようにしましょう。
保険を使って住宅を修理する場合には、事前にご契約の保険会社または保険代理店にご相談ください。