火災発生・終息連絡(建物火災)
5月10日19時49分頃大泉町城之内地内 成就院 南付近で火災が発生しました。
内壁約1平米、台所のガスコンロ1台、座布団3枚を焼損し20時04分火災は鎮火しました。
この火災による負傷はいませんでした。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
火災発生・終息連絡(建物火災)
5月10日19時49分頃大泉町城之内地内 成就院 南付近で火災が発生しました。
内壁約1平米、台所のガスコンロ1台、座布団3枚を焼損し20時04分火災は鎮火しました。
この火災による負傷はいませんでした。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
(事例1)無料のサイト閲覧中、突然、料金の請求画面表示。払わないといけないか。
★契約が有効に成立しているとは限りません。請求されても安易に支払うことはやめましょう。
★「退会はこちら」「誤操作の方はこちら」などのボタンを絶対に押してはいけません。
(事例2)「有料サイトの利用料が払われてない」というメールが届いた。身に覚えがない。
★契約した覚えがまったくないのであれば、支払う義務はありません。無視しましょう。
◎どちらの事例の場合でも、慌てて業者に連絡することは、新たな個人情報を知らせることになるので絶対にやめましょう。
火災発生連絡(建物火災)
5月8日 21時50分頃大泉町坂田地内 坂田交差点 西付近で建物火災が発生との通報により消防隊が出動しましたが、消防隊現着時 誤報と判明しました。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
救助事故終息連絡(その他救助)
5月8日 16時40分頃、太田市東新町地内 東新町中央公園 北西で発生したその他救助事故あっては、男性1名を救出し、市外の医療機関へ搬送しました。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
救助事故発生・終息連絡(救助事故)
5月5日 16時10分頃、太田市石原町地内 イオンモール太田 付近で発生した救助事故は1名を救出し、医療機関へ搬送予定です。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
救助事故発生・終息連絡(その他)
5月 4日12時51分頃、太田市粕川町地内 吉田製作所 南東付近で救助事故が発生しました。
誤って子供が車内に閉じ込められてしまったもので、13時01分救出完了し医療機関へ搬送予定です。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
火災発生・終息連絡(建物火災)
5月3日12時16分頃、太田市東金井町地内の東部消防署北付近で火災が発生しました。物置の外壁および床面を若干焼損し、5月3日12時51分に終息しました。なお火災による負傷者はいませんでした。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
火災発生連絡(その他火災)
5月2日 15時40分頃太田市古戸町地内 古利根橋西付近で河川敷の枯草が燃えているとの通報により消防隊が出動し、土手の下草1725平方メートルを焼失し16時21分鎮火しました。
なお、本事案にあっては熊谷市と判明しました。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)
振り込め詐欺や送りつけ商法、利殖商法などの悪質商法による被害が後を絶ちません。
振り込め詐欺などの特殊詐欺(電話をかけるなどして対面することなくお金をだまし取る)の被害者の8割が高齢者です!
現金を渡してしまうと取り返すのは困難です。
電話勧誘、訪問販売等で困った時は消費生活センターにご相談ください。
火災終息連絡(林野火災)
4月29日 11時44分頃、太田市西長岡町地内 双葉カントリークラブ 付近で発生した林野火災にあっては、パレット約10枚及び下草約15平米を焼失し 12時18分鎮火しました。
なお、この火災による負傷者はいませんでした。
※災害案内テレホンサービス(0180-992-666・24時間自動案内)